連絡先
移動機能

連絡先

【全日制職員室】
 TEL.0957-63-7100 FAX.0957-63-7086

【校長室・事務室・定時制職員室】
 TEL.0957-62-4155 FAX.0957-62-4156

島原高校インスタ【公式】開設!
移動機能

島原高校インスタ【公式】開設!

島高の日常風景をアップします。リンクはこちら

新着情報

過去日間
アクセスカウンター
移動機能

アクセスカウンター

あなたは22871446人目です。

オンライン状況

オンラインユーザー 2人
ログインユーザー 0人
新着情報
移動機能

新着情報

【マウスを青文字に重ねてクリックすると,該当のページにジャンプします】

 出来事「TOPICS」へ
★本校の受検を考えられている皆様へ



   島高だより「青き楓」【令和6年10月号】 

 バックナンバーは左側「メニュー」の【島高だより「青き楓」】からご覧ください。

日誌

■TOPICS
 |6768697071|
作成日2021/06/05タイトル令和3年度 高総体速報!URLby: 島高
令和3年度長崎県高等学校総合大会の速報をお伝えします!

/5(土)大会初日 13:00時点

▼バスケットボール女子    1回戦    対 長崎北        57 - 73     敗

▼テニス女子       団体        1回戦    対 諫早商業       1 - 2      敗

▼テニス男子       団体        1回戦    対 長崎日大       0 - 3      敗

▼バレーボール女子           1回戦    対 西彼農業       2 - 0       

▼ソフトテニス女子 団体   1回戦    対 五島              3 - 0      

令和3年度の長崎県高総体についてはこちらのページです。(県高体連のページに移動します。)

 


作成日2021/06/03タイトル雲仙普賢岳 火砕流から30年画像by: 島高
6/3(木)
雲仙 普賢岳の噴火に伴う火砕流から、30年が経過しました。
本校が所在する島原市でも、追悼式典が行われました。また、噴火した16時08分にはそれぞれの場所で黙祷をしました。
当時、本校に在籍された先輩方も、多くの不安を抱えながら避難や学校生活を送られたと聞きます。
これらの出来事が風化することのないよう、今後より一層、地域の防災教育に取り組んでいきたいと思います。

雲仙 普賢岳(平成新山ネイチャーセンターより撮影 2019/10/15撮影)


先輩方の体験が綴られた 雲仙岳噴火災害体験記録集 「楓たちの日々」
作成日2021/06/02タイトル高総体壮行式URL画像by: 島高
6/2(水)、高総体壮行式が行われました。

6月5日から行われる令和3年度の高総体に、本校では、男女18の部活動から選手が出場します。
壮行式では、選手代表の男子バスケットボール部主将 菅心之輔さんに団旗が手渡され、女子バレーボール部主将 渡辺夏美さんが選手宣誓を行いました。
岩橋校長先生、松本一輝常任委員長から激励の言葉がかけられ、各部主将は決意表明を行いました。出場生徒、応援生徒ともに高総体に向け、気持ちを一つにしました。

令和元年度の県高総体では、剣道部女子、レスリング部、弓道部男子、ソフトテニス部男子の4つの部活動が団体優勝をしました。

本年度もさらなる躍進を目指して戦います。
感染予防のため全競技無観客での実施となりますが、応援よろしくお願いします。

令和3年度の長崎県高総体についてはこちらのページです。(県高体連のページに移動します。)
 
団旗をもつ菅主将(バスケ部男子)と宣誓を行う渡辺主将(バレー部女子)


   激励の言葉をかける松本生徒会常任委員長


各部主将による決意表明(剣道部女子 生出主将)
作成日2021/05/28タイトル島原市医師会出前講座画像by: 島高
5/28(金)、島原市医師会より、稲田博道様(医療法人社団東洋会 池田病院院長)をお招きし、出前講座を開講しました。
総合的な探究の時間の一環として、本校2、3年生の希望者が参加しました。
「地域の医療の現状と課題」をテーマに、医療の現状やこれからについてお話しいただきました。生徒の質問にも分かりやすくお答えいただき、大変貴重な経験となりました。
参加した生徒のうち、普通科の2年生は、今後各班に分かれ、医療について様々な観点から探究学習を行っていく予定です。

        出前講座の様子


        質問をする生徒(2年生)

   質問にも、丁寧にお答えいただきました。
作成日2021/05/26タイトルドイツホストタウンオンライン交流事業画像by: 島高

5/26()、ドイツホストタウンオンライン交流事業のオリエンテーションに本校2年生の板木賢さんと稲吉琴音さんが参加しました。この事業は、内閣府官房東京オリンピック・パラリンピック推進本部事務局が統括している事業で、昨年度からの引き続きとなります。昨年度は、現3年生の森崎匠さん、松本悠里さんが参加し、2月には島原市長も交えて、全国5市の高校生とともに「地域活性化」の現状と課題をテーマに学習後、「自分たちができること」という形式でオンライン発表を行いました。今年度の2名は「共生社会」というテーマで慶應義塾大学の三瓶教授や学生とやり取りをしながら学習を進めていきます。

(参加市:山形県鶴岡市、岩手県雫石町、群馬県沼田市、岡山県真庭市、長崎県島原市)


 オリエンテーションに参加する板木さん(本校2年)

        稲吉さん(同2年)
 |6768697071|