連絡先
移動機能

連絡先

【全日制職員室】
 TEL.0957-63-7100 FAX.0957-63-7086

【校長室・事務室・定時制職員室】
 TEL.0957-62-4155 FAX.0957-62-4156

島原高校インスタ【公式】開設!
移動機能

島原高校インスタ【公式】開設!

島高の日常風景をアップします。リンクはこちら

新着情報

過去日間
トップページ
2025/04/24 08:05:46令和6年度 学校評価を... 
2025/04/23 16:17:00文理探究科 新入生研修... 
2025/04/23 16:13:28文理探究科 新入生研修... 
2025/04/23 09:39:22文理探究科 新入生対面... 
2025/04/23 09:37:25強化指定・表彰伝達式... 
2025/04/22 14:42:52新入生研修の様子3 
2025/04/22 14:42:15スマホ安全講話 
2025/04/21 10:50:30新入生研修の様子2 
2025/04/21 10:49:37新入生研修の様子1 
2025/04/21 10:48:30令和7年度 1学期 始... 
2025/04/21 10:47:09第80回入学式 
2025/04/21 10:45:45着任式 
2025/04/21 10:44:37部活動紹介 
2025/04/15 13:37:59対面式 
アクセスカウンター
移動機能

アクセスカウンター

あなたは23246862人目です。

オンライン状況

オンラインユーザー 9人
ログインユーザー 0人
新着情報
移動機能

新着情報

【マウスを青文字に重ねてクリックすると,該当のページにジャンプします】

 出来事「TOPICS」へ
★本校の受検を考えられている皆様へ



 バックナンバーは左側「メニュー」の【島高だより「青き楓」】からご覧ください。

日誌

■TOPICS
 |4748495051|
作成日2023/02/10タイトル性に関する教育(1・2年生)画像by: 島高
 2月8日(水)7校時に、1・2年生を対象とした性に関する教育が行われました。講師として、医療法人慈眼会 坂本医院 内科・婦人科の関本眞由美様をお招きしました。性感染症の理解と予防や妊娠の知識について講話をしていただき、性に関する正しい知識や危険(リスク)の回避等について考えるいい機会になりました。
作成日2023/02/06タイトルヤング講座(第3学年)画像by: 島高
 2月6日(月)、3年生を対象にしたヤング講座が行われました。
講師として、長崎県食品安全・消費生活課 啓発相談班 消費者教育推進員の
青崎 孔様に来ていただきました。



作成日2023/02/03タイトル年金セミナー(第3学年)画像by: 島高
2月3日(金)に行われた年金セミナーの様子です。
諫早年金事務所の方から講義をしていただきました。


作成日2023/01/24タイトル第3学年進路講演会画像by: 島高
 1月19日(木)、3年生対象の進路講演会が行われました。
講師として、ベネッセコーポレーションの田川祐治先生をお招きし、「執念で合格を勝ち取ろう」という演題で講演をしていただきました。受験に関するアドバイスをわかりやすく教えていただきました。



作成日2023/01/24タイトル令和4年度第8回表彰伝達式及び着任式画像by: 島高
 1月19日(水)、第8回表彰伝達式並びに着任式が行われました。
新しい養護教諭として、土井和可子先生が着任されました。よろしくお願いします。

【各種表彰】

令和4年度 全国高等学校選抜剣道大会長崎県予選大会 女子団体優勝

女子個人の部 最優秀選手賞 嵜田有亜  優秀選手賞 寺川 舞

男子個人の部 優秀選手賞  脇本得喜

令和4年度 ひむか杯 2023年JOCジュニアオリンピック レスリング競技九州予選会
アンダー17 51kg級 第1位 小川大和   女子57kg級 第3位 本多千遥

第6回 全九州高等学校総合文化祭佐賀大会放送部門
第44回九州高校放送コンテスト佐賀大会 朗読部門 優良賞 吉岡杏珠



 |4748495051|