連絡先
移動機能

連絡先

【全日制職員室】
 TEL.0957-63-7100 FAX.0957-63-7086

【校長室・事務室・定時制職員室】
 TEL.0957-62-4155 FAX.0957-62-4156

島原高校インスタ【公式】開設!
移動機能

島原高校インスタ【公式】開設!

島高の日常風景をアップします。リンクはこちら

新着情報

過去日間
トップページ
2025/04/21 10:50:30新入生研修の様子2 
2025/04/21 10:49:37新入生研修の様子1 
2025/04/21 10:48:30令和7年度 1学期 始... 
2025/04/21 10:47:09第80回入学式 
2025/04/21 10:45:45着任式 
2025/04/21 10:44:37部活動紹介 
2025/04/15 13:37:59対面式 
アクセスカウンター
移動機能

アクセスカウンター

あなたは23240110人目です。

オンライン状況

オンラインユーザー 5人
ログインユーザー 0人
新着情報
移動機能

新着情報

【マウスを青文字に重ねてクリックすると,該当のページにジャンプします】

 出来事「TOPICS」へ
★本校の受検を考えられている皆様へ



 バックナンバーは左側「メニュー」の【島高だより「青き楓」】からご覧ください。

日誌

■TOPICS
 |115116117118119|
作成日2018/12/06タイトル2学年 修学旅行3日目画像by: 島高

修学旅行3日目。午前中はグローバル研修があり、海外からの留学生と東京都内を巡りながら、英語を使って交流しました。午後からは楽しみにしていたディズニーランドに行きます。

ホテルでの朝食の様子です。

グローバル研修。留学生と共に浅草寺を訪れました。

ディズニーランド。

作成日2018/12/05タイトル2学年 修学旅行2日目画像by: 島高

修学旅行2日目。午前は企業訪問研修、午後は東京都内自主研修がありました。

日本青年館ホテル前。企業研修に出発する様子です。

慶應義塾大学SFC研究室を訪問しました。(OBも共に)

都内自主研修。渋谷のスクランブル交差点。

作成日2018/12/04タイトル2学年 修学旅行1日目画像by: 島高

2年生の修学旅行団が早朝に文化会館を出発し、長崎空港から東京へ向かいました。

1日目は、国会議事堂の見学・皇居周辺の散策の後に、劇団四季ミュージカル『アラジン』を観賞します。

文化会館を出発

長崎空港待合室

国会議事堂見学

皇居周辺

作成日2018/11/15タイトル乳幼児ふれあい体験(1年4組)画像by: 島高
10/26(金)、1年4組の生徒が、子育て支援センターくるみの家の土橋和子先生と島原市内近郊の乳幼児の保護者の方々に協力していただき、乳幼児ふれあい体験に参加しました。
作成日2018/11/15タイトルユースオリンピック・国体入賞報告画像by: 島高
11/12(火)、ユースオリンピック(2018ブエノスアイレス)陸上競技男子100mで銅メダルを獲得した2年池田成諒選手と、福井しあわせ元気国体で3位に入賞した剣道部女子の4名の選手が島原市長へ入賞の報告をしました。
 |115116117118119|