連絡先
移動機能

連絡先

【全日制職員室】
 TEL.0957-63-7100 FAX.0957-63-7086

【校長室・事務室・定時制職員室】
 TEL.0957-62-4155 FAX.0957-62-4156

島原高校インスタ【公式】開設!
移動機能

島原高校インスタ【公式】開設!

島高の日常風景をアップします。リンクはこちら

新着情報

過去日間
トップページ
2025/04/21 10:50:30新入生研修の様子2 
2025/04/21 10:49:37新入生研修の様子1 
2025/04/21 10:48:30令和7年度 1学期 始... 
2025/04/21 10:47:09第80回入学式 
2025/04/21 10:45:45着任式 
2025/04/21 10:44:37部活動紹介 
2025/04/15 13:37:59対面式 
アクセスカウンター
移動機能

アクセスカウンター

あなたは23237976人目です。

オンライン状況

オンラインユーザー 9人
ログインユーザー 0人
新着情報
移動機能

新着情報

【マウスを青文字に重ねてクリックすると,該当のページにジャンプします】

 出来事「TOPICS」へ
★本校の受検を考えられている皆様へ



 バックナンバーは左側「メニュー」の【島高だより「青き楓」】からご覧ください。

日誌

■TOPICS
 |9899100101102|
作成日2019/12/04タイトル修学旅行1日目画像by: 島高
 2年生は、12月3日(火)〜12月6日(金)で東京に修学旅行に行っています。1日目は、長崎空港から飛行機に乗り、東京到着後、皇居散策、東京湾クルージングを行いました。
2日目は、班別に別れて企業研修、都内自主研修を行います。



作成日2019/11/13タイトル高校生さわやか運動画像by: 島高

 「高校生さわやか運動(県内の県立学校で実施)」の一環として、朝のあいさつ運動を行っています。ワンストップ挨拶の徹底や、ポスターを用いた啓発を行っています。



作成日2019/11/13タイトル島高青楓塾画像by: 島高

 11/12(火)、本校44回生で東京大学大学院人文社会系研究科・文学部准教授の西村 明先生を講師にお招きし、「外から見た島原と島高 未来を拓く地元学」と題して講演をしていただきました。

 先生の学生時代のお話、島原半島のポテンシャル(潜在能力)の高さ、これからの時代を生きるために必要なことなどをお話いただきました。




作成日2019/11/12タイトルスペインレスリングチームの来校画像by: 島高

11/11(月)、島原市の交流事業の一環でスペインの高校生レスリングチームが来校しました。本校の生徒と一緒に、剣道と英語の授業を受けました。生徒は、英語を使ってスペインの高校生と交流を深めました。

放課後は、レスリング場で合同練習を行いました。合同練習は11/14(木)まで行います。


作成日2019/10/31タイトル理数科 地学巡検画像by: 島高
10/16(水)、理数科の1年生が地学巡検を行いました。本校の寺井先生の案内のもと、平成新山ネイチャーセンターや西有家龍石海岸、早崎海岸など島原半島内のジオパークを巡りました。





 |9899100101102|