連絡先
移動機能

連絡先

【全日制職員室】
 TEL.0957-63-7100 FAX.0957-63-7086

【校長室・事務室・定時制職員室】
 TEL.0957-62-4155 FAX.0957-62-4156

島原高校インスタ【公式】開設!
移動機能

島原高校インスタ【公式】開設!

島高の日常風景をアップします。リンクはこちら

新着情報

過去日間
トップページ
2025/10/25 14:00:17芸術鑑賞会 学校寄席 
2025/10/25 13:59:56高総体駅伝壮行式 
2025/10/24 18:00:28共創プロジェクト(島... 
2025/10/24 17:59:02DV防止教育 
2025/10/24 17:58:30高大連携授業3/3 
2025/10/24 17:57:42高大連携事業2/3 
2025/10/24 17:57:03高大連携事業1/3 
2025/10/24 17:55:013年生激励会 
2025/10/24 17:54:172学年 進路講演会 
2025/10/24 17:52:17表彰伝達式 
2025/10/24 17:42:31本校美術部員の県高総... 
2025/10/22 13:46:54【ご案内】学び直しで... 
2025/10/22 13:32:01【ご案内】11月12日(水... 
2025/10/20 19:08:55ボッチャを通した島原... 
2025/10/20 19:08:11自転車点検 
2025/10/20 17:44:071学年「私の町の課題... 
アクセスカウンター
移動機能

アクセスカウンター

あなたは23616286人目です。

オンライン状況

オンラインユーザー 6人
ログインユーザー 0人

日誌

現在公開されている日誌はありません。

日誌

現在公開されている日誌はありません。

汎用データベース

現在公開されているデータベースはありません。

掲示板

現在公開されている掲示板はありません。

日誌

Topics>>記事詳細
表示内容を印刷します。
2021/04/30交通安全講話画像by: 島高定時

 

 4月28日(水)島原高校定時制で交通安全講話が開催されました。講師の先生は、島原警察署交通課 交通指導係主任 中野寛史様です。講話とDVD「道路に潜む危険」の視聴が実施されました。DVDでは自動車・自転車・歩行者それぞれの立場から「身近に潜んでいる危険について」考える機会となりました。講話では、「わき見運転」や「ながら運転」をせず運転に集中することの大切さを教えていただきました。島原高校定時制から交通事故の加害者も被害者も出さないようにしていきます。


投票する|投票数(0)

リンクリスト

----------