連絡先
移動機能

連絡先

【全日制職員室】
 TEL.0957-63-7100 FAX.0957-63-7086

【校長室・事務室・定時制職員室】
 TEL.0957-62-4155 FAX.0957-62-4156

島原高校インスタ【公式】開設!
移動機能

島原高校インスタ【公式】開設!

島高の日常風景をアップします。リンクはこちら

新着情報

過去日間
アクセスカウンター
移動機能

アクセスカウンター

あなたは23194568人目です。

オンライン状況

オンラインユーザー 12人
ログインユーザー 0人

お知らせ

【定時制】島高定時制の教育活動を紹介します。

【令和6年度】

      R5学校評価アンケート結果

      R6年度年間行事予定  R6年度教育課程

      R6「ふるさと教育」体系図 R6年度使用教科書一覧

【令和5年度】

  R5教育課程 R5「ふるさと教育」体系図   R5島定学校いじめ防止基本方針

【島定通信「一つ星」】

      第101号  第100号  第99号  第98号


日誌

Topics>>記事詳細
表示内容を印刷します。
2020/09/14第1回進路講話画像by: 島高定時
                                                                                                                                        9月11日(金曜日)17:55~19:20本校会議室において第1回進路講話を行いました。講師にイメージアップラボラトリー代表、山本裕美子先生をお迎えし、「社会人として必要なマナーとコミュニケーションスキル」という演題でご講話をいただきました。生徒たちひとりひとりに優しく明るく語りかけていただき、生徒たちも、時の経つのを忘れるような楽しい雰囲気の中で、先生のメッセージをしっかり受け取ることができました。ご講話の内容は、「働くこと」のみならず、生徒たちのこれからの生き方に深くかかわるものでした。「自分の何かを人に伝えることの大切さ・相手の話を最後まで丁寧に聴くことの大事さ・相手に興味を持つこと・そして自分にも興味を持つことが、ひいては自分を信じて自分に自信を持つことにつながる。」「自分を信じて」「あなたの未来に期待をして」「あなたが思うより、あなたの可能性は、無限に広がっています。」笑顔で生徒たちを見つめながらの言葉は、今後人生を生き抜くための力強いエールになることと思います。心に残る進路講話となりました。講師の先生には、夜間にもかかわらずご講話をお引き受けいただき、深く感謝いたします。

投票する|投票数(0)