連絡先
移動機能

連絡先

【全日制職員室】
 TEL.0957-63-7100 FAX.0957-63-7086

【校長室・事務室・定時制職員室】
 TEL.0957-62-4155 FAX.0957-62-4156

島原高校インスタ【公式】開設!
移動機能

島原高校インスタ【公式】開設!

島高の日常風景をアップします。リンクはこちら

新着情報

過去日間
アクセスカウンター
移動機能

アクセスカウンター

あなたは23195262人目です。

オンライン状況

オンラインユーザー 7人
ログインユーザー 0人

お知らせ

【定時制】島高定時制の教育活動を紹介します。

【令和6年度】

      R5学校評価アンケート結果

      R6年度年間行事予定  R6年度教育課程

      R6「ふるさと教育」体系図 R6年度使用教科書一覧

【令和5年度】

  R5教育課程 R5「ふるさと教育」体系図   R5島定学校いじめ防止基本方針

【島定通信「一つ星」】

      第101号  第100号  第99号  第98号


日誌

Topics>>記事詳細
表示内容を印刷します。
2015/09/04第3回進路講話画像by: 島高定時
 9月2日(水曜日)17:50~19:20 本校会議室において、第3回進路講話を行いました。 当日は、若者自立支援長崎ネットワークより、代表理事・会長の浜民夫先生、同代表理事・理事長、太田征子先生、同スタッフ、竹野 優先生を講師にお迎えし、「ニートにならないためには〜なぜ人は働くのか〜」をテーマに、高校生活の流れをふまえながら、自立に向けての多くの示唆を含めてお話をいただきました。「根気・協調性・責任感・挫折や失敗から立ち直る力」の大切さと、仕事は常に集団組織で行うチームワークであることを様々な事例や数値を示しながら、わかりやすく丁寧なお話をいただきました。 時には生徒たちに歩み寄って励ましていただき、「自分の長所を伸ばして、壁を乗り越える力をつけていきましょう」という言葉で結ばれた先生方のご講話は、本校生徒たちにとって力強いエールとなりました。夜間に遠方より来校いただいた先生方に、心より感謝申し上げます。


投票する|投票数(0)