僕たちは、6月2日から大村市体育文化センターで試合を行います。一回戦、松浦高校2回戦、富江高校と試合をします。今年は、組み合わせもよく昨年のベスト16をこえるベスト8を目指せそうです。最後まで持っている力を十二分に発揮し、チーム全体がひとつになって勝てるように一生懸命頑張ります。 応援よろしくお願いします。
今回の高総体は、6月2日から大村市と諫早市を会場に行われます。 私たちは諫早高校体育館を会場に初戦、西彼杵高校と対戦します。 私たちチームの目標はベスト8です!! 3年生にとっては、これが最後の試合となります。悔いの残らぬ試合ができるように、これまでの成果を全て出し切りチーム一丸となって頑張りたいと思います。みなさん応援よろしくお願いします!
高総体は三年生にとって,一年生のときからの総決算になります。悔いの残らないよう全てを出し切り,一生懸命頑張りたいと思います。そして、その勇姿を後輩達の目に焼き付け,来年へ繋げていって欲しいです。最後まであきらめず、粘り強く戦ってきますので、応援よろしくお願いします。
私たちは高総体に向けて、3年生がチームを引っぱり、2年生がチームの要となり、1年生がチームを盛り上げていきたいと思っています。今のメンバーでできる最後の試合で、3年生にとっては本当に最後の試合になります。今まで支えてくれた人への感謝の気持ちを忘れず、悔いの残らない試合をしたいと思います。みなさん、応援よろしくお願いします。
今年の県高校総体サッカー競技は、ときつ海と緑の運動公園で行われます。初戦は、6月2日に川棚高校と対戦します。今まで、共に頑張ってきたチームメイトを信じ、自分を信じて最後まで全力で戦います。昨年の先輩が残されたベスト8というを上回ることが出来るように部員全員で頑張るので応援よろしくお願いします。
私達は3年生13人、2年生19人、1年生7人、計39人で毎日練習しています。ソフトテニスは2人1組のダブルスで行います。2人の息を合わせて2人で1ポイントを取るというのが、難しくもあり楽しいところでもあります。私達はソフトテニスが大好きです。だから日々の練習をより効率的にできると思います。 高総体ではチーム一丸となって3年ぶりの優勝を目指して頑張ります。
こんにちは!私たちソフトテニス部は、短い時間の中で少しでも自分を高められるように日々努力しています。私たちのことを一番に考えてサポートして下さる、相川先生・本村先生・宇土コーチ、たくさんの応援してくださる人のためにも勝利をつかみます。今年の目標は・・・ズバリ、県一です!努力すれば結果がついてくると信じ、部員全員心を一つにして頑張っていきます!!
陸上競技は6月2〜5日の4日間、諫早の県立総合運動公園の陸上競技場で開催されます。今まで練習で培ってきた力を発揮して全員が自己新記録を出せるように頑張りたいと思います。また、今までお世話になった先生方や先輩方、家族の方々に感謝の気持ちを持ち、上位大会進出という恩返しをできるように頑張ります。みなさん、応援よろしくお願いします。
私達は、自分自身に勝つことを目標に毎日練習に励んできました。きついことも苦しいこともありましたが、一緒に乗り越え支えあってきた仲間がいます。高総体ではこの仲間とともに自分の限界に挑戦し、1人でも多く自分の力を最大限に発揮できるよう、みんなでサポートしあい頑張ります。応援よろしくお願いします。
高総体では、団体で三位、個人では九州大会に二名出場できるように残り少ない日々を精一杯頑張っていこうと思います。三年生は悔いが残らないようにし、一・二年生はベストを尽くせるようにするので応援よろしくお願いします。
男女とも3位入賞を目指し、3年生にとっては最後の大会になるので悔いの残らないように全力を尽くし、また1・2年生は今後の大会につながるように頑張りたい☆
高総体まで残り2週間ほどとなり部の意識も高くなってきました。練習時間も延長され、さらに剣道に打ち込むことができます。練習においても、渡邉先生のご指導のもと今まで以上に熱の入った練習をしています。全国で結果を残すことが最終目標ですが、県高総体優勝も私たちの目標ですので優勝旗を持ち帰ってきます。これから県高総体に向けさらなる追い込みをかけていきます。応援よろしくお願いします。
高校総体を約2週間前に控える時期となりました。部員全員がよりいっそうまとまり,限られた時間を無駄にしないよう,一人ひとりが集中して稽古に取り組んでいます。目標達成の第一歩となる高校総体では,これまで共に稽古に励んできた男子との男女アベック優勝を目標に,全力で優勝旗を勝ち取りにいきます。 応援よろしくお願いします。
こんにちは、弓道部男子です。弓道部男子は島田先生のご指導のもと日々練習に励んでいます。僕たちは「王座奪還」を目標に一本一本を大切に引き、悔いの残らないよう、そして自分に負けないよう頑張っていきますので、応援よろしくお願いします。
高総体は6月2,3,4日の3日間、佐世保の県立武道館弓道場で行われます。目標は、3日目にある決勝リーグ進出です。これが3年生にとって最後の試合となります。限られた中での短い練習ながらも、毎日一生懸命取り組んできました。その練習の成果を十分に発揮できるように、残りわずかの練習時間を大事にし、目標が達成できるよう頑張りたいと思います。
私達レスリング部は6月2,3日に行われる県高総体に向けて練習に励んでいます.今年こそは団体戦で優勝しインターハイ出場を果たします。応援よろしくお願いします。
本年度も高総体は、長崎市民総合プールで開催されます。部員全員にとってもそうですが、三年生にとって一番最後の大会であるため、今まで練習してきた成果を十二分に発揮し、自己ベストを更新し、悔いの残らない高総体にしたいと思います。部員全員力を合わせて頑張ります。応援よろしくお願いします。
テニス部です。僕たちは長崎市総合運動公園かきどまり庭球場で高総体が行われます。団体一回戦の相手は長崎鶴洋高校と対戦します。油断せず、チーム一丸となって一戦一戦全力で戦い抜きます。個人戦でも応援を自分の力に変え、強豪達を倒し一試合でも多く勝ち残れるよう頑張ってくるので応援宜しくお願いします。
こんにちは!テニス部女子です。私たちは6月2日より長崎市かきどまり運動公園テニスコートで高総体が行われます。団体戦初戦は諫早高校と簡単に勝てる相手ではありませんが、チーム一丸となって頑張りたいと思います。個人戦でも一人一人がベストを尽くし、悔いの残らないようにしようと思います。
私たち野球部は3年生13名 2年生15名 1年生12名 マネージャー4名計40名で北島先生 下田先生 吉田先生の御指導のもと日々練習に励んでいます。4月から1年生も加わり志新たに甲子園出場に向けてがんばっています。『元気です!』をモットーに応援してくださる方へ感謝の気持ちを込め試合に勝つことで恩返し出来るように頑張っていきます。