カレンダー

前年2024次年
前月11次月
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
  拡大カレンダー表示に切り替えます。

お知らせ

島原高校同窓会事務局
 TEL/FAX 0957-65-5069
 Mail:shimakou@axel.ocn.ne.jp

カウンター

あなたは48000972人目です。

新着情報

過去日間
新着情報がありません。
Welcome to 島高同窓会HP
移動機能

Welcome to 島高同窓会HP


 「長崎県立島原高等学校職業別名簿」発刊の案内にご注意を!
 同窓会や学校から「長崎県立島原高等学校職業別名簿」発刊についての案内はしておりません。一切関係ありませんのでご注意ください。

寄付金依頼の電話にご注意を!
 同窓会から「寄付金をお願いします」という電話が他校の同窓会であっているようです。島高同窓会や学校からは寄付金をお願いする電話は一切ありませんのでご注意ください。


新着情報

過去日間
新着情報がありません。

日誌

■事務局だより
 |6768697071|
作成日2010/06/07タイトル会計監査画像by: 同窓会事務局

遅くなりました、5月27日、監査の大野友道氏(25回)と本田裕章氏(31回)による同窓会会計監査が行われました。

例年通り、一般会計・会友会計(以前は、年会費2000円を納めてくれる方を会友と呼んでいました。今の同窓会活動協力金を納めてくださっている方のことです。)・総会会計など、それぞれを丁寧にチェックしていただきました。

また、22年1月の同窓会誌全員発送にかかった費用と協力金収入状況など、以前と違う点もあり、予算書、決算書の点検も大変でした。

その上、一般会計と会友会計の一本化が昨年の総会で承認されましたので、それも検討事項が多かったです。

でも、2時間以上かかりましたが、やっと無事終わりほっとしました。


作成日2010/05/31タイトル同窓会誌19号発送画像アップロードファイルby: 同窓会事務局

随分ご無沙汰致しました。

同窓会誌がやっとできあがりました。

今回はお知らせを中心にしたオールカラーA4版8ページですから、「同窓会誌」というより、「会報」と言った方がいいのかもしれません。

読み物記事は少ないですが、地区・各回期・部活OB会などの同窓会についてのお知らせは盛りだくさんです。

ぜひ、ご自分の回期や住んでいる地区の情報などをご覧になって下さい。

各学年代表である評議員の皆様、本当にお世話になりました!

21年度開催なさった同窓会が意外に多かったことにびっくり。

次号のお正月発行予定の20号に詳報をぜひお寄せ下さい。

また、22年度開催予定の学年もたくさんあります。

その学年の方で、今まで参加なさったことのない方、ぜひ一度懐かしい笑顔に会いに行ってください!

今回は、全員発送したときにお振り込みをいただいた方と、21年に協力会費をいただいていた方と22年3月の卒業生、合わせて2760通、発送しました。

今までは1300通くらいでしたから、倍増です。

これも110周年記念の全員発送のお陰で、たくさんの今までご存知なかった方々が増えたからです。

ご協力、本当にありがとうございました!

27日に封筒に宛名シール貼りそしてくださった方が4名、今日の袋詰めに11名の方が、お手伝い下さいました。

今までよりお手伝いの方々もたくさん来ていただいたので、思った以上にはかどり本当に助かりました。

皆様のお陰で、島高同窓会は少しずつですが、活気が出ていると思います。

どうぞ、このご縁を切らないように、これからもよろしくお願い致します!

明日は、6月5日(土)の高総体開催のために、島高は代休ですので、ここの会館もお休みです。

明後日、27日に行われた監査についてはアップします。

シール貼りDSCF1572(1).bmp
ここをクリックしてください、写真が出ます。
作成日2010/05/18タイトル福岡普賢会ハイキング部ミヤマキリシマ観賞会画像アップロードファイルby: 同窓会事務局

5月14日・15日、福岡普賢会ハイキング部の雲仙のミヤマキリシマ観賞会がありました。

14日は地獄めぐりと宝原園地で満開のミヤマキリシマをご覧になって小浜泊。

宝原ではゴミ拾いのボランティアをなさったそうです。

15日は、ハイキング部七人衆と、山仲間の友達と私、仁田峠で合流。

仁田峠はミヤマキリシマが七部咲きくらいでしょうか、九時ジャストに山登り開始。

新緑の山の気をたっぷり浴びて、奥田隊長のリードで快調に登りました。

なんと、普賢岳・国見岳・妙見岳の3つの頂上を極めて、13:30到着。

それぞれの頂上からの眺めを堪能し、妙見岳で食べた弁当のおいしかったこと!

平成新山は、それぞれの山で違って見えるんですが、私は国見岳から見た新山が好きでした。

下山後、新湯温泉(通称100円風呂)に浸かって疲れをとって、福岡へ帰られました。

本当にお疲れ様でした。

お誘いありがとうございました!

足を怪我して以来、少し臆病になっていた私ですが、こんな楽しい山登りができ、また自信がつきました。
雲仙連山はどの山も登りやすいけど、眺望がすてきです。
ぜひ、みなさんも故郷の象徴の山に登ってみませんか?
さー登るぞ!DSCF1564(1).bmp

作成日2010/05/12タイトル大澤一惠さん母校訪問画像アップロードファイルby: 同窓会事務局

今日11:00、できたてのCD2枚を携えて母校を訪ねてくださいました。

早速、校長室でサイン入りのCDの封を切って、聞きながらの会談、同年代の先生方と、とても楽しく話が弾んでいました。

メンバーは、辰田校長(22回)、川村事務長(21回)、鶴田教頭(33回)、植木同窓会事務局長(22回)、それと大澤さんの同級生の宮本先生(28回)です。

合唱部顧問の植木先生から、今年3月に行われた定期演奏会のパンフをもらわれた大澤さんは、「今はいいですね〜、自分のときは音楽をやりたいとか歌手になりたいなんて、全然言える雰囲気なかったですね。こんなに生き生きと合唱している生徒たちがうらやましい」とおっしゃいました。

「来なんへ島原〜島原半島イメージソング」は、先日の横田市長表敬訪問の折に、「島原ジオパーク」のイメージソングに使いたいとの話もあったそうです。

そのカップリング曲の「ふるさとを忘れない」は、どんな風にアレンジされてもいいから,ぜひ高校生のコーラス曲として使っていただけたらとおっしゃってました。

1枚1200円、5月23日、関東島原半島会で正式発表後、販売開始。

島原を離れてその良さに改めて気がついた大澤さんのふるさとを思う気持ちがたっぷり詰まった4曲を、ぜひ、みなさんもお聞きください。


大澤さん校長室DSCF1559(1).bmp
作成日2010/05/07タイトルキャシー大澤さん(28回)来訪URLby: 同窓会事務局

キャシーさんこと大澤一恵さんよりメールが届きました

Country&オトナのJA-POP

トラディショナル・カントリー、 ELVISナンバーはもちろん、懐かしい、または新しいアメリカ&日本のPOPもお楽しみ下さい。オトナの皆様にお楽しみ頂けるステージ作りに励んでいます。皆様にまたお目にかかるのを楽しみにしています!
大澤一恵

http://www.kathy-osawa.net 

日程:5月27日(木)19:30〜22:40   2,500(飲食別) 

?場所 / アロハ・ステーション(ALOHA STATION)    

〒106-0032 東京都港区六本木7-17-14 六本木コーポ1F

で、これを見て、すぐに返信したら、なんと島原にいらしたとのことで、すぐに来て下さったのです。

キャシーさんは、「来なんへ島原へ」
「ふるさとを忘れない」
「MY SWEET TOWN SHIMABARA」
「白谷の秋桜」
の4曲を自分で作詞作曲なさったCDを作られました。

5月23日の「関東島原半島会」で、発表し正式リリースなさるそうです。

どの歌詞にも島原人ならではの、島原人しか知らない名所があります!

「ふるさとを忘れない」は島高に通っていたころの淡い恋心が、

「来なんへ島原へ」は、島原弁の解説付きだとか・・なるほど解説なしでは、島原人以外はわからない言葉が随所にあります。

ふるさと島原を思う気持ちがあふれた曲ばかり。

発売が楽しみです!

ごめんなさい、お写真は、後ほど・・・

まだキャシーさんのことをご存知でない方は、先に書いたキャシーさんのHPで確認して下さい

 


作成日2010/05/07タイトル福岡普賢会から普賢岳登山のお誘い画像by: 同窓会事務局

連休は好天に恵まれ、どこも賑わったようですね。

福岡の博多どんたくには島原の不知火連(阿波踊りの会)も参加して「秋には島原へ」とPRなさったらしいですよ。

福岡のみなさん、もしご覧になった方がいらしたら情報をお寄せ下さい。

私は今年のゴールデンウィークは県内で過ごしました。

1日の「三河内のはまぜん祭」では、福引きで思いがけなく大好き「嘉久房窯」の白磁のぐい飲みをGETし佐世保の「藤山神社」では満開の藤に会うことができました。

2日は、有明で潮干狩り、もうシーズン終わりで、入漁料も取らせませんでしたが、何日分かのあさりを掘ることができて楽しかったです。

4日は、長崎で「アリス・イン・ワンダーランド」を見てきました。

3Dならではの映像で、童心に帰り不思議な国のアリスの世界を堪能しました。

5日は、雲仙へ。福岡普賢会の方々が14日・15日にいらっしゃるので、ミヤマキリシマの様子を見に行ってきました。

こちらのつつじはもうどこも枯れてみすぼらしい様子でしたが、まだミヤマキリシマは咲き始めたばかり。

宝原つつじ園もご覧の通りまだまだです。(ケータイなので見にくいですね)

きっと福岡の方を待っているんだと思いますよ。

15日の普賢岳登山だけでも、参加なさいませんか?

その場合は9:00池の原駐車場へおいでください。

私ももちろん今回は参加します!


作成日2010/04/30タイトル 編集会議と「双葉会会報」画像by: 同窓会事務局

今日は、5回生の粟戸さんが、「やっと双葉会の会報ができたよ」と持ってきてくださいました。

双葉会とは、昭和28年卒業だから、2と8でふたばと名付けられたとのこと。

どこの学年もうまい語呂合わせでそれぞれの学年の名前をつけてあるのに感心します。

この会報は、12ページ、昨年の喜寿同窓会の報告とその案内の返信葉書に書いてあったメッセージや、訃報・住所変更・エッセイなど盛りだくさん。

平成21年島高同窓会総会の記事もあり、詳しい報告に私もとても参考になりました。

その中の応援歌や校歌を歌って感激したとの1文にこちらもうれしくなりました。

今年の総会準備会にもぜひお伝えしたいと思いました。

5回生のみなさん、いつも同窓会へのご協力ありがとうございます。

 

それから、とても報告が遅くなりましたが、6月発行の「同窓会誌19号」の編集会議を4月28日13:30〜開催しました。

柴田さん・前田さん・大隅さん・園田さんの4人と植木先生と私の6人です。

今回は、同窓会誌というより、A4版8ページのお知らせ中心の会報になります。

各学年評議員にお願いしていた学年同窓会からのお知らせやメッセージ、各地区からのお知らせなどがあります。

今、急ピッチで詰めの作業を行っています。

入稿は連休明け・・・う〜〜ん頑張ります!


作成日2010/04/30タイトルアメリカからのお客様画像by: 同窓会事務局

さっきまで、かわいいお客様が会館にいたんですよ。

アメリカのミネソタ州から帰省なさっている、クリステンセン(旧姓宮崎)美奈さん(39回)とお子さまのロバート金助君。

美奈さんは大学時代に事故にあって半身不随になられながらも車いすでオーストラリア大陸を横断し、その後アメリカに留学なさって結婚、出産なさったかたです。

(「同窓会誌16号」に詳報あり)

1ヶ月ほど日本に帰りますとのお知らせをいただき、ぜひ会館に遊びにいらしてくださいとお願いしました。

美奈さんはまた大学で勉強中だとか・・

毎年この時期に帰省していたけど、来年からは金ちゃんがキンダーガーデン(幼稚園)に入るからこの時期に帰るのは今年が最後ですとおっしゃいました。

日本にいるひと月の間に、お友達に会ったり、旅行したりと忙しそう。

一頃に比べると随分島原もバリアフリー化が進んでいるそうですが、アメリカに比べるとまだまだ不便。

ここの会館に入るには、1段だけ段差を越えないといけません。

あとはトイレも障害者用がありいいとこですねとおっしゃってました
作成日2010/04/30タイトルジオパーク景勝の絵画展 画像アップロードファイルby: 同窓会事務局

先日、島中45回生の宮崎昌二郎さんが久しぶりにお見えになって、銀行で「ジオパーク景勝絵画展をしよるよ」と教えていただきましたので行って来ました。

親和銀行には、「布津断層」と「火山の麓の新しい佇まい」

十八銀行には、「朝日の差す九十九島」と「収穫前の夕暮れ(加津佐)」

の2点ずつが飾られてありました。

「火山の麓の新しい佇まい」には、「八世紀以前、平家の落人はこの河口に上陸した。一族は再興を願って安徳神社と門脇神社を祀った。その後数回の火山活動があり、雨雪にとって流下した土石は今の海岸まで伸びた。当時は拾い河口だった。それ以前、一桁万年乃至、二桁万年の永い年月を経て土石、火砕流、火山灰が流下し扇状形瀬野台地をけいせいした。今この地点から見える建造物は全て噴火後にできたものです。」

の説明がありました。

ジオパーク景勝12選ということですから、まだ続きがありそうです。

たくさんの人が見入ってらっしゃいました。

写真では、ガラスが光って見にくいですね。

ぜひ、連休明けにでも、お近くの方は足をお運び下さい。

 

布津断層 山水暮色DSCF1535(1).bmp
火山の麓の新しい佇まいDSCF1536(1).bmp
朝日の差す九十九島DSCF1531(1).bmp
収穫前の夕暮れ(加津佐)DSCF1532(1)001.bmp

作成日2010/04/30タイトル普賢岳ミヤマキリシマ観賞登山のご案内画像アップロードファイルby: 同窓会事務局

いよいよゴールデンウィークが始まりましたね。

この連休はお天気にも恵まれるとか?

皆様は、いかがお過ごしですか?

昨日は、島原もとても穏やかな陽気でした。

福岡普賢会ハイキング部からのご案内です。

日時  5月14日(金)〜15日(土)

      14日10時 福岡銀行本店中庭集合

宿泊  ハートピア雲仙小浜 

電話0957−74−3188

会費  13000円(宿泊費・交通費等含む)

連絡先  渡辺靖雄氏(12回)080−3185−7622

14日は地獄温泉めぐりと温泉街の散策、ゴミ拾い

15日は早朝から普賢岳登山をして17時に天神着の予定だそうです。

福岡の方々は、一昨年11月に紅葉観賞、昨年2月には霧氷観賞をされています。

今、地獄あたりが五分咲きのミヤマキリシマ、仁田峠は15日〜24日が見ごろとのこと多分一番いい時期になるはずです。

島原からも飛び入り参加しませんか?

写真は、私が昨日行った大村の「松本農園」です。

つつじはもう哀れな姿でしたが、芝桜がかろうじて残っていました。

近くのしゃくなげ園にも足を伸ばしたのですが、こちらもほぼ終わり。

明日は、三河内の陶器市と佐世保の藤山神社に藤を見に行く予定ですが、大丈夫かな〜


松本農園のつつじDSCF1530(1).bmp

 |6768697071|

お知らせ

現在公開されているお知らせはありません。