カレンダー

前年2024次年
前月11次月
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
  拡大カレンダー表示に切り替えます。

お知らせ

島原高校同窓会事務局
 TEL/FAX 0957-65-5069
 Mail:shimakou@axel.ocn.ne.jp

カウンター

あなたは47962025人目です。

新着情報

過去日間
新着情報がありません。
Welcome to 島高同窓会HP
移動機能

Welcome to 島高同窓会HP


 「長崎県立島原高等学校職業別名簿」発刊の案内にご注意を!
 同窓会や学校から「長崎県立島原高等学校職業別名簿」発刊についての案内はしておりません。一切関係ありませんのでご注意ください。

寄付金依頼の電話にご注意を!
 同窓会から「寄付金をお願いします」という電話が他校の同窓会であっているようです。島高同窓会や学校からは寄付金をお願いする電話は一切ありませんのでご注意ください。


新着情報

過去日間
新着情報がありません。

日誌

■事務局だより
 |6061626364|
作成日2010/12/14タイトル 仲間由紀恵のカレンダー画像by: 同窓会事務局

もう一つのメールは、創立110周年記念祝賀会の福引きで、あの仲間由紀恵のサイン入りカレンダーを景品に出してくださった江副さんからです。 

今年も残り少なくなって来ましたね。

東京は昨日と打って変ってとても寒くそして雨まで降っています。

島原は変わり有りませんか?

お約束の仲間由紀恵さんサイン入りカレンダーは先週金曜日に郵送いたしました。

大変お待たせいたしましたがやっと仲間さんとお会い出来てサインを頂きました。

皆様に喜んで頂けましたら幸いです。

これからまだまだ寒くなって行きます、お身体にご自愛くださいませ。

島原に帰りましたら会館をお訪ねしますね。

という、これまたうれしいメール!

当選者は3名(この前、江副さんにご住所をお送りしてました)、どうぞ楽しみにお待ちくださいね。


 

作成日2010/12/14タイトル「森岳会」報告by: 同窓会事務局
以前少しご紹介致しましたが、島高卒業生による職場の同窓会「森岳会」の報告メールが届きましたので、ご紹介致します。
1211日(土)に森岳会忘年会を11人で開催しました。
昼間はゴルフ好きのメンバー6人がゴルフをやって夜、忘年会でした。今回は少し下まで案内がいきましたので若いメンバー(S62年卒まで)が入りました。 
パソコンも持ち込んで、送っていただいたCDで校歌をBGMに会を進めました。 
若いメンバーのことがよくわかりませんでしたので、まず自己紹介からはじめました。出身小学校、出身中学校、高校時の部活など話し、「市内、北目、南目」とそれだけで盛り上がりました。島原市内も1小、1中地区から安中、三会などローカル色豊かでした。
懇親途中CDで自分の当時の島高新聞を見てもらったり、「島原新聞?」「違う!」「似とるね!」「題名だけやろ!」それぞれに生徒会時の自分の名前を見つけたり、先生の記憶やニックネームを呼び起こしたりと盛り上がりました。
最後はもちろん「校歌」「第一応援歌」「第二応援歌」「島高節(1番と4番)」で、うまく歌えなかったから、連帯責任で全員「ちゅ〜〜ご〜〜し!!」をやって、アンコールで「校歌3番まで」歌い、締めは「エール!!」で終わりました。
私が当時は応援部の部長をやってたので、しっかり仕切らせていただきました。本当に楽しかったですよ!先輩たちも良識ある方ばかりなので(しっかり中腰もやってくれたし)、みんなが純粋に島高OBの仲間として楽しんでくれたと思います。
島原南高の人は郷土意識が強いと長崎ではよく言われますが、長崎でその訛りから「ご出身は南高ではないですか?」と尋ねて、南高の方だと「私もです」とそれだけで仲良くなれます。
次の質問は「島原高校ですか?」であって、「そうです」となるともう仲間なのです。「何年卒?」で「オイが先輩」あるいは「オイが後輩」とかなるわけです。やはり郷土意識は強いと思いますし、同じ母校という連帯感は強いと思います。 
たまにはこうやって年代は違っても「国語の宮崎金助先生がおった。」「あ、私の時もおりましたよ。やかましかったですよね。」など高校時代の話に花を咲かせ、盛り上がったり、腹を割って話したりするのもいいのではないかと思います。

本当にうれしいメールでした。地区・学年・部活の同窓会報告は、今回の「同窓会誌20号」にもたくさん載せました。それに、職場の同窓会まであるんですね。同窓会が日本一盛んな町−島原−そんなに遠いことではない気がしています。

作成日2010/12/13タイトル「からゆきさん物語」についての報告メール画像アップロードファイルby: 同窓会事務局

先日お知らせした「しまばらの童謡と子守唄まつり」の報告のメールが届きました。

写真もクリックしてご覧くださいね。

以下、メールを引用します。

島原市制70周年記念・市民参加型の創作舞台「からゆきさん物語」。

宮崎康平・原作を、朗読台本として内嶋善之助さんが脚色/構成されたものです。

島原地方に昔から語り継がれていた貧しいがゆえに、女の子を言葉巧み騙し、僅かな金額で連れ去られる「からゆきさん物語」です。

市民の参加型舞台出演で、朗読の合間合間に、その場面の雰囲気を醸し出す、民謡や踊り、合唱、オーボエなどの音楽が流れるなか、次々と物語が演じられ観客を魅了していきました。

出演された00名を超える市民の方々の熱演に、会場を訪れた800名ほどの観客から大きな拍手が送られていました。

写真は、からゆきさん物語に出演した皆さんが紹介された後、島原横田修一郎市長が登場し挨拶されている様子です。

島原の子守唄の民謡に合わせ踊りも披露されました。

民謡:日本民謡協会 島原うがわ会 

三味線:鵜川義顕さん 尺八:冨田満夫さん

舞踊:長崎民謡舞踊連名島原支部 さつき会
言葉巧みに騙されて、からゆきさんとして人力車に乗せられ港へ連れていかれる場面。 
朗読:前田藍子さん
人力車夫:島原振興会職員  高田 文雄さん 
オーボエ:池永美和さん 

報告してくださったHさん、いつもお世話になります。
本当にありがとうございました! 


作成日2010/12/10タイトル「しまばらの童謡と子守唄まつり」と常岡浩介講演
画像
by: 同窓会事務局

明後日、12月12日(日)13:00「しまばらの童謡と子守唄まつり」が文化会館であります。

第一部は市民参加の創作舞台「からゆきさん物語」、宮崎康平氏の原作を市民の手で演奏・実演しながら朗読による舞台だそうです。

100名を超える島原市民の方々が出演なさるそうです。

第2部は「大庭照子&DOYO組コンサート」です。

う〜ん、見れないのが残念。

どなたか、ご覧になったら報告をいただけたら嬉しいのですが・・

それから、お友達の常岡さんからの情報。

12月23日(木)13:00〜島原復興アリーナで常岡浩介氏の講演会があります。

島原市出身のフリージャーナリストで、今年4月にアフガニスタンで武装勢力に誘拐され9月にやっと開放され、このたび久しぶりに島原に帰省されます。

18日(土)14:00〜長崎市の教育文化センターでも講演なさいます。

演題は「アフガニスタン誘拐事件の真相」

戦場での取材体験や、死と隣り合わせで過ごした157日間の壮絶な体験を語られます。

ちゃんとアフガニスタンに行く前に、タリバンの司令官とアポを取ってインタビューを行い、終わって帰るときに誘拐されたと、お母さんの常岡さんは言ってました。

回教徒になるほどイスラム圏が好きな浩ちゃんが、そんな無謀なことをするはずないと信じていても、あの5か月間、常岡さんがどんなに心配していたかわかるだけに、今回の講演で、どんな真相が語られるのか楽しみです。

以前、チェチェンの話をしてくれた時よりさらに逞しくなったであろう常岡浩介氏の話、多くのかたにぜひ聞いていただきたいと思います。


作成日2010/12/09タイトル創立110周年記念祝賀会反省会画像by: 同窓会事務局
12月8日(水)18;30より「漁人市場とっとっと」にて反省会を行いました。
出席者は、23名。
当初、大澤一恵コンサートと祝賀会出席者に配る記念品代は、今までの繰越を使わせてもらうことを理事会で承認をもらっていました。
しかし、492名分のチケット代(5000円)とご祝儀で、繰越金を使うことなく、単年度決算で黒字を出すことができました。
21回生の皆様、本当にお世話になりました!
【21回生の感想 】
     まさかの500人超えに驚いたが、21回生の頑張りと、チケットを買ってくださった各学年の方々にただ感謝・感謝です。
    去年のこの会の時は、心配ばかりだったが、どうせやるなら自分たちも楽しみながらやろうと思った。
    若い人が来てくれるようにするにはどうしたらいいか考えて「福引き」をした。よそに寄附をお願いするのは無理だから、景品を心配したが、みんなが自分のできる範囲で出してくrれたので、手作り品などもあり良かった。
    学年がまとまり、良い経験ができたと思う。やっぱり「島高」なんだな〜と意識が芽生えた。
    まだ宣伝が足らなかったと思う。終わった後、知らなかったという声を聞いた。島原新聞だけでなく、広報などは利用できないか?
    若い世代の人達は、別会場で、立食だったが、良かったのだろうか?――その分食事も酒もどんどん出したし、椅子も結構用意したので、立ちっぱなしではなかったから、評判は悪くなかった。

【22回生から】
島高卒である以上、避けられない当番幹事だけど、プレッシャー。来年は地味になるかもしれませんがよろしくお願いします。
チケットの売り方、宣伝方法などの質問され、今年の盛大な会の後を引き受ける責任とプレッシャーを感じていらっしゃる様子に、21回生や理事から、「する前は、みんなできるとやろか?と思うけど、1年かけて学年の仲間と案を練る(と言っては酒呑んでた)うちに、気にせんでん、でくっとが!」の声がたくさん飛んでました。

【23年度島高同窓会総会】
日時:平成23年10月22日(土) 15;00〜18:00
場所:九十九ホテル
従来通り、日時は10月第4土曜日、場所は2年ごとに九十九ホテル→南風楼を順番に行うことが決まりました。
ぜひ、皆様、来年の島高同窓会総会及び懇親会をどうぞよろしくお願い致します!
真剣な会議終了後、「とっとっと」のおいしい料理とお酒をいただきました。この席でも、21回生と22回生は同じテーブルにつかれて、いろいろとお話しが弾んでいるようでした。

 

 

 

作成日2010/12/08タイトル 島原ウィンターナイト・ファンタジア画像アップロードファイルby: 同窓会事務局

もうひとつは、島原の冬のイベントして定着した、島原外港のイルミネーションの写真です。

12月1日から来年1月8日まで。

「わき見運転注意」の看板が立っているのですが、つい見たくなる心理わかります。

私は、犬の散歩で、毎晩楽しんでいます。

毎年少しずつグレードアップしてます。

今年は、ピンクのハートのイルミーネーションが新登場で、昨日もカップルが写真撮ってました。

またターミナルの階段を上がると、南京錠がいっぱいかかったロマンティックアーチがあり、ここでも高校生カップルが・・・

クリスマスには、サンタクロースも登場します。みなさんもぜひお出かけください!

ピンクのハート.bmp
ハートのフラミンゴ.bmp
ロマンティックアーチ.bmp
 

それから、大澤一恵さんからのお知らせです。

みなさんは11月24日のテレビ放映はご覧になりましたか?

再放送があるみたいです。

今週10日の金曜日、11月24日に放送された、NCC長崎文化放送スーパーjチャンネル[島原半島ジオパーク応援ソング来なんへ島原の取材番組]の短縮版が再放送されます。

時間がありましたら、夜18:15頃からご覧くださいませ! 


作成日2010/12/08タイトル島原ふるさと産業まつり画像アップロードファイルby: 同窓会事務局

今日は、この写真の平成新山も雪です。

でも、この4日は、穏やかな陽気でした。

実は、この産業まつりの前に、私は、普賢岳と野岳に登ってきたのですが、仁田峠から上はまさに雲ひとつないうす青の空、紅葉の終わった山にはだあれも登る人もいなくて、澄みきった大気の中、山の眺めと空を満喫して下山しました。

無料のみそちゃんぽんも、「B級グルメグランプリ」も終わっていて、残念でしたが、知り合いの方のお陰で、「揚げそうめん」「鯖缶入りうどん」「焼きそば」の3つのお店の麺料理を試食させていただきお腹いっぱいになりました。

それでも、全国新ご当地グルメ選手権で優勝した「Wスーパーポーク丼」のじゃんけんゲームに参加したのですが、食欲がなかったせいか、あっけなく負け。

アリーナの中は、ふるさと島原の特産品が70店舗、フリーマーケットもたくさん出ていて合計100軒ほど。

お菓子や野菜など、ついつい買ってしまい帰りは両手に大荷物でした。

市制施行70周年で、有明の農林水産祭と島原の産業祭が統合されたのだとか・・

子供から大人まで楽しめるイベントとして定着するといいな〜と思いました。

そうそう、「サムライブルー龍馬像」も初めて見ました。

こうやって平成新山をバックに立ってるとかっこいいですね。

写真は以下をクリックして見て下さい。
作成日2010/12/02タイトル 里帰り再会応援プラン画像アップロードファイルby: 同窓会事務局

昨日は、うれしい日でした。

恩師の三上先生(12回)が久しぶりに訪ねてくださいました。

三上先生は、教え子の同窓会によばれたら、卒業アルバムを見にいらっしゃいます。

同窓会の前に教え子の名前と顔を確認にいらっしゃるのです。

今回は、33回生(1981年卒)のアルバムでした。

33回生の同窓会は、以前このHPでも紹介しましたが、再度載せますね。

日 時  平成23年 1月 2日(日) 13:00〜16:00

 場 所  「ホテル南風楼」

しかもちょうど、そこへ33回生のUさんが現れて・・・
これぞ、同窓会館ならではですよね〜
お二人ともとても楽しみになさっているようでした。
卒業30年目の同窓会が盛り上がるように祈ってます。
そこで、遠くから同窓会はなくても、お正月に帰省なさる皆様へ耳より情報です。
今、島原市では、「里帰り再会応援プラン」があります。
必ずこの下の部分をクリックして特典を見て下さいね。
利用特典ガイド.bmp
詳しくは島原外港ターミナルにある「島原温泉観光協会」の長谷川さんと吉田さん(どちらも21回生 080−3916−7847)、もしくは事務所(0957−62−3986)へお尋ねください。
「里帰り証明書」をもらえば、ホテルもお安くなりますし。お土産やお食事などもお安くなりますよ。
ぜひ、ご利用ください!
それからこちらは、遅くなりましたが訃報です。
最近は、他にも訃報をよく伺うのですが、この平井皎氏(11/24ご逝去)は、私にとってはとても印象深い方です。
もちろん一面識もない方なんですが、実は、この島原高校同窓会活動協力金名簿のトップにある御方でした。
98歳、最高齢の御方ですが、毎年欠かさずご入金くださっていた方です。
以前に一度、ご子息から「父はこの会誌を楽しみにしていますので、私が振り込み致します」とお電話をいただいたことがありました。
新聞によると、平井氏は元島原二中校長、島原市教育長を務められ、S69年には教育功労で勲五等双光旭日章を受賞なさった方でした。
平井皎様の御冥福を謹んでお祈り致します。

作成日2010/12/01タイトル森岳会画像by: 同窓会事務局

早いもので、もう師走。

やっと、同窓会誌20号を入稿しました!

先日、森田さんとおっしゃる方から、「職場の島高卒業生で同窓会を開いて、その時に校歌を歌いだいけど、CDはありませんか?」とお電話をいただきました。

それで、100周年記念CDをお送りしました。

ついでに、応援歌や、語り付きの島高節の歌詞などと一緒に、この同窓会のPRをかねて同窓会誌も入れました。

そしたら、すぐに協力会費をお振り込みくださり、他のメンバーにもご紹介くださるとのこと。

しかも、なんともうれしいメールまでいただきました!

12月11日開催の「森岳会」、私まで、なんだかうれしくて、わくわくします。

こうやって、いろんなところで、同窓会が開かれ、みなさんが旧交を温めてくださるのがうれしい!

仕事で忙しい時ほど、利害関係のない仲間と呑んでしゃべってるだけで、明日への生きるパワーが湧き出てくるんじゃないかしら?

同窓生との会は、その当時は友達じゃなくてもいいんです、でも同じ空間と時間を共有した確かな記憶があるから、すぐにうちとけられるんだと思います。

島高校歌を歌えばすぐに、あの高校時代に戻れます!

思い出話でどうぞ盛り上がってくださいね。

そして、島原に来たら、同窓会館「秋岳館」にもぜひ連絡ください!

この前の創立110周年記念祝賀会の乾杯の音頭を取られた八幡関東島高同窓会会長は「島原を日本一同窓会の盛んな町にしよう」とおっしゃいました。

その主旨は、日本一同窓生の集う町、日本一強い同窓生の絆が確かめられる町にしたいとのことでした。

ふるさと島原にたくさんの人が絆を確かめに来れるような町にしたいと思っています。

みなさんが同窓会をしたいな〜と思ったとき、何かのお手伝いがいつでもできるように、この同窓会館はあります。

いつでも、気軽に声をかけてくださいね。

写真は、島原ネイチャーセンターからの平成新山の秋景色です。


作成日2010/11/24タイトル大澤さんからのお知らせby: 同窓会事務局

大澤さんからメールが届きました。

ごめんなさい!今日の放送だそうです。

皆さんの新聞でチェックしたかしら?見てね〜!

11月初めに長崎文化放送の報道部から取材を受け収録した、【来なんへ島原】と言う、私のオリジナル曲と、島原城がまだす隊の踊りによる、島原観光宣伝も兼ねた報道番組の放映日は

本日11月24日(水曜)18:28〜

スーパーJチャンネル長崎(長崎文化放送NCC) です。

また12月4日(土)11:20am〜

【元気ケンながさき】(テレビ長崎KTN)にも出演します。この番組には先月開催された、島原高校創立110周年記念祝賀会の模様も映し出されます。

中村知事もご出演なさると思います。

是非地元の皆様でご覧下さい。


 |6061626364|

お知らせ

現在公開されているお知らせはありません。