カレンダー

前年2024次年
前月11次月
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
  拡大カレンダー表示に切り替えます。

お知らせ

島原高校同窓会事務局
 TEL/FAX 0957-65-5069
 Mail:shimakou@axel.ocn.ne.jp

カウンター

あなたは47884670人目です。

新着情報

過去日間
新着情報がありません。
Welcome to 島高同窓会HP
移動機能

Welcome to 島高同窓会HP


 「長崎県立島原高等学校職業別名簿」発刊の案内にご注意を!
 同窓会や学校から「長崎県立島原高等学校職業別名簿」発刊についての案内はしておりません。一切関係ありませんのでご注意ください。

寄付金依頼の電話にご注意を!
 同窓会から「寄付金をお願いします」という電話が他校の同窓会であっているようです。島高同窓会や学校からは寄付金をお願いする電話は一切ありませんのでご注意ください。


新着情報

過去日間
新着情報がありません。

日誌

■事務局だより
 |4445464748|
作成日2011/12/02タイトル24年開催の学年同窓会のお知らせメール画像アップロードファイルby: 同窓会事務局

いよいよ今年も1か月になりました。やっと「同窓会誌」を印刷屋さんに渡し終えて、ほっと一息!12月21日には発送作業を致します。どうぞお時間のある方は会館にいらしてお手伝いをお願い致します。人手が多いほど早く済みます。おしゃべりしながら袋につめるだけですので、ぜひよろしくお願い致します!

今年もなにやかやと盛りだくさんの一年でした。でも皆様方のご協力のお陰で、たくさんの出会いがあり、年々同窓会活動も盛り上がっており、八幡関東島高同窓会会長のおっしゃった「日本一同窓会の盛んな街〜島原」にを目指して少しずつ進んできてるかな〜と思ってます。

「同窓会誌」のことをまだご存知ない方はいらっしゃいませんか?年間一口2000円の活動協力金を納入下さった方にお送りしている年2回のささやかな会報です。

今回のもすてきなお写真を宮崎圭介氏(高3回)からいただいき表紙を飾っています。なんと黄金色(こがねいろ)に輝く島原城です。雪を被った島原城が夜明けの光で一瞬だけ輝いたその瞬間を撮られたそうです。

また特集も二つ組みました。その中の一つは、あの東日本大震災の被災地にいち早く駆けつけられたお二人の体験記です。今日決まった今年の流行語でも震災関連の言葉が半数の5つ選ばれていましたね。いまだに復興の道筋がはっきりしないまま寒い冬を迎えられた方々に申し訳なく思いながら、新しい年は「輝く夜明け〜新たなる出発」を、皆様とともにがんばろう!という気持ちで、この22号のキャッチコピーを表紙に掲げました。

同窓会報告も、号を重ねるごとに増え、今回も盛りだくさんです。ぜひお手にとってご覧頂きたくご案内申し上げます。振り込み用紙をご希望の方は同窓会館へ、メールshimakou@axel.ocn.ne.jpもしくはお電話・FAX0957-65-5069へご連絡下さい。

24年に同窓会をなさるのは、

1/2   高37回生・・九十九ホテル

      高52回生・・海望荘

      高57回生・・海望荘

1/3   高60回生・・南風楼

2/11      高24回生

皆さん、ぜひ楽しいひとときをお過ごしください!そして同窓会報告をお願い致します。

写真は記事とは全然関係ないですが、東北つながりで、先日行った東京で、有楽町でたまたま見かけた秋田竿燈まつりです。やっぱり一人であれだけの提灯をバランスとって持たれた姿は格好良かったです。それと芝の増上寺、上野駅から見たスカイツリー、羽田空港国際線の江戸小町です。


 

作成日2011/12/01タイトル 島原高校の紅葉画像アップロードファイルby: 同窓会事務局

島原学生駅伝の所で書きましたが、私は、週末はほとんど山に登ってます。昔の人は「紅葉狩り」とはよく名付けたものだと感心したんですが、紅葉を求めてあの山この山巡りましたが、今年の秋は、特に週末になると雨にたたられて、ホントに良い紅葉を見逃してしまいました。みなさんに紹介したいと思って行った雲仙も、諫早の多良・大村の紅葉もみんな駄目でした。

そしたら、なんと、この校舎の前の紅葉の見事なこと!

今年最高のショットです。

おまけ写真は、田代名誉会長の祝賀会の翌日行った新宿御苑です。

あの新宿のビル街の真ん中にこんな癒しスポットがあります。

桜の時期もすてきらしいですよ。

イギリス風・フランス風・日本庭園と別れていて、フランスのマロニエ並木はホントにすてきでした。池に写る紅葉は、もちろん日本庭園ならではと思います。

新宿御苑門.bmp    NTTタワー.bmp    プラタナス並木.bmp   日本庭園.bmp

私は、旅に行っても、歩き回ること〜お散歩が好きです。特に東京は緑がいっぱいで散歩が楽しいです。ちなみに10月の関東島高会のときは、大河ドラマ「江」のお墓もある芝の増上寺を回りました。
最後にこないだ東京から帰る飛行機の中から撮った富士山です。
海までビルが並ぶ東京は、頂点に富士山を抱く海上都市だな〜と思いました。

作成日2011/12/01タイトル 第2回島原ふるさと産業まつり画像アップロードファイルby: 同窓会事務局
11月26日・27日、島原復興アリーナで「産業まつり」がありました。
アリーナ入口.bmp   会場1.bmp  会場2.bmp  会場3.bmp
26日のお昼前に覗いてみましたが、大盛況。ステージイベントの「こらやったうまかばい」賞の授賞式が終わったころに着き、大澤一恵さん(高28)のコンサートまではおれなかったので、お写真だけいただきました。
大澤さん002.bmp     ステージ.bmp   ステージ2.bmp 

市内外の62店が出店してあり、26日の目玉は「まぐろの解体ショー」だったみたいです。

27日は昨年好評だった「しまばらB級グルメグランプリ」もあったみたいです。

入口ではサムライブルー龍馬像がゴールキーパー」があり子ども達も楽しんでいるようでした。


作成日2011/12/01タイトル島原学生駅伝画像by: 同窓会事務局

12月3日、島原陸上競技場をスタートして男子7区。女子5区の区間で争われる九州の大学対抗駅伝大会があります。

島原・有明のみなさん、ご自分の家の近くを選手が走るときは、ぜひ声をかけてあげてください。

私は、年末に行われる京都都大路をかける全国高校駅伝大会に出る諫早高校の応援に行ったことがありますが、その時に選手達が一様に言ったのが、「声援が力になる」でした。きついときに自分の名前や学校の名前が呼ばれると、力が湧いてくるんだそうです。

今年の大会もうちのあたりを通るときは声をかけてあげたいのですが、私は今週末も山に登る予定なのですみません。(今年最後かな?26回目です)

ぜひご声援よろしくお願い致します!


作成日2011/12/01タイトル田代則春君の胸像建立等を祝う会その2画像アップロードファイルby: 同窓会事務局

詳しいことは・・と言いながら、時が経ち興奮がおさまると書きにくいものですね。

島原新聞の記事にご来賓祝辞を述べてくださった方がかいてありますので、それをご覧下さい島原新聞より祝辞の述べた方々001.bmp(この青い文字をクリックしてください)高田元知事.bmp 但木元検事総長.bmp  土肥元検事総長.bmp
伊藤セブンアイホールディングス名誉会長.bmp  島峰元島原半島会会長.bmp
この方々の肩書きを読むだけで、どれだけ田代則春様が偉いかわかります。

S29年に司法試験に合格なさり、S31年に弁護し登録されて、翌32年に検事に任官なさり、各地の検察庁を回られたり、内閣官房参事官や法務省法制局幹事を務められたこともあるそうです。S61年に退官なさって、その後は弁護士としてご活躍なさいます。

そしてS63年、日本初の裁判判例の検索ができる法的データベース「リーガルバース」を設立なさいます。アメリカや日本の大学で教えれたこともおありです。

いろんな方のご祝辞の中でも、進取の気性に富んだ方とのご紹介がありましたが、まさに日本の電算化のパイオニアだったみたいです。
田代さんの同期の栗田元公安調査庁長官・福岡高等検察庁検事長がつけられたあだ名は、「海坊主」だそうです。怖くてりっぱで包容力があるし、基本的に人間のためになるやさしい妖怪ということで、S30年に一緒に検事になったときにつけられたそうです。

いつも弱者のことを第一に考えられる優しい田代さんのお人柄をよく表しているようで、私はとても親しみを持ちました。

会場には、多額の私財のご寄附に対しての総理大臣の表彰状と、各地の寄附の使途の写真がありました。その中に、ここ秋岳館の石碑(島高生と一緒に撮ったもの)がありました。叙勲表彰状.bmp   会場展示写真.bmp

15名の個性豊かなご祝辞により、田代さんの故郷島原を想う長年のご功績を伺い、改めて田代則春氏を尊敬し、またそのご家族にも敬意を抱いた祝賀会でした。

山崎和國日展審査員の方が製作なさったこの胸像は、南島原市堂崎にある社会福祉協議会に設置されるそうです。


作成日2011/11/25タイトル田代則春君の胸像建立等を祝う会画像アップロードファイルby: 同窓会事務局

11月22日夜、東京會舘にて田代則春関東島高同窓会名誉会長(高2回)の胸像建立の祝賀会がありました。

田代名誉会長には、お世話になってばかりなのに、私までお招きくださり恐縮しながら参りました。

錚々たる方ばかりで、その方々をご紹介したいのですが、今日ももう遅くなったので、詳しいことは来週書きますので、写真だけアップします。

作成日2011/11/17タイトル ストレッチ教室と同窓会誌22号画像by: 同窓会事務局

皆様に24年のお正月にゆっくりごらんいただけるよう、年末には発送したいと思っている「同窓会誌22号」、14日が入稿日でした。

総会の後始末がなかなかできない中、この同窓会誌の編集にばたばたしていて、HPまで手が回らなくて更新できずごめんなさい。

でも、11月に入り、以前より随分アクセス数が増えているので、折角皆様が楽しみにして下さってるのに、気持ちばかり焦りました。

ここにも来客が多く、載せたかったできごとも多かったのに・・・

もう終わってしまったのですが、9月・10月の同窓会館はとてもにぎやかでした。

今年初めての試みでしたが、森岳公民館が使用できない2か月限定で、ここを市民の方々にご使用いただきました。

火曜日と土曜日は、「謡曲教室(宝生流)」五島利道(中49)先生指導

水曜と木曜は、「ストレッチ教室」江川緑先生(高30)先生指導

ストレッチ教室は、二階の和室いっぱいに女性の方々が集まり、好評でした。

使用するのは、100均のボールとタオル、寝ころんだ態勢で筋肉をほぐし鍛えます。

今は、また森岳公民館であってます。みなさんもぜひどうぞ!気持ちいいですよ!

印刷屋さんに待ってもらってる最後の原稿を、今から受け取りに参ります。それを受け取って納めたら終わり、仕上がりを待って、校正にかかります。

編集会議もその初稿を編集委員さんに見てもらうので、今回は24日に致します。

今回もバラエティーに富んだ記事が集まりました。

特集も2つ組みました。

乞うご期待!


作成日2011/11/09タイトル有明島高会画像by: 同窓会事務局

11月1日、本校創立記念日に、恒例の有明島高会が開かれました。

その様子を副会長の森山一秀氏(19回)にメールしていただきましたので、ご紹介します。

2011111日島高創立111周年記念日に有明島高会27回親睦会(総会)を31名の出席で開催。

今年は1が8個並び末広がり、馬場会長「消防車やパトカーに乗った経験はありましたが、今年は初めて救急車に乗りましたが元気です。いつか乗る霊柩車はしばらく遠慮したい。こうして皆さんと会えることを楽しみたい」と挨拶。島高同窓会の高城会長からは「昨年の仲よしから今回“もとよし”にきました。有明島高会のこの雰囲気は好きですね」と手短の挨拶。

4年ぶりの近藤元副会長は「私は22日の島高同窓会の深夜、意識不明になる大変な経験をしました等々」時間調整していただき、全員が揃い乾杯の音頭。

31名の全員の近況報告を離席せず飲みながら聞く、なぜか病気からの帰還話や健康づくりが目立った。

37回生杉野君「役所にいても先輩たちに会えませんから良い機会です」と。

来年も11119時に「彦八」です。

30周年特別企画で更に楽しい会にと考えています。


作成日2011/11/07タイトル江川好光氏(高2回)画像アップロードファイルby: 同窓会事務局

今日は江川好光氏(高2回)のご葬儀でした。

実は、10月26日に江川氏のご家族が「火砕流の日々」という絵をご寄贈くださいました。

秋岳館の「同窓会文庫」の上に飾っています。

すぐにアップしようと思いつつ、取り紛れていたら、この訃報に接し、本当にびっくりしました。
ただただ申し訳なく思ってます。遅くなりましたが、ありがとうございました!

葬祭場の壁もぐるりと絵に囲まれていて、式が始まる前に絵を眺めました。

本当に光に満ちたやさしい色彩の花の絵、ふるさとの絵、それと、こちらにいただいた「火砕流」が流れる普賢岳の様子を描いた荒々しく、それでいて忘れてはいけない絵が並んでいました。
ケータイで撮ったので見にくいですが、江川氏です。江川好光.bmp
まだ感謝状も差し上げないまま、ご逝去なさった江川氏の御冥福を謹んでお祈り致します。

作成日2011/11/02タイトル 懇親会その2画像アップロードファイルby: 同窓会事務局

宴もたけなわの17:30、島原中学の方にステージに上がってもらって、校歌を熱唱してもらいました。島中DSCF3317.bmp

その後、桜の友の方々に清らかに「女学校校歌」を歌っていただき、商業学校の方がいらっしゃらなかったので、八幡関東島高会会長(18回)と植木先生(22回)に歌っていただきました。桜の友DSCF3318.bmp  商業DSCF3319.bmp

最後は、幹事学年の22回生92名が壇上に上がり、酒井章応援団長が、声高らかにエールを語り、島高節を舞われました。

大きな応援旗と、関東でもらった22回生の旗が振られ「秋岳台に草燃えて」「島高校歌」で、会場を埋めた400名のみなさんが一体になったフィナーレでした。

そのまま、次の23回生(関東など遠いところからの応援も多かったみたいです)が壇上に勢揃いなさり、万歳三唱でお開きになりました。
23回宮崎DSCF3333.bmp        万歳DSCF3335001.bmp
終わった後は、22回生の方々が廊下に並ばれ、みなさんをお見送りされました。私も一緒に並んで、みなさんと別れを惜しみました。

「また来年」「楽しかったよ」「良かったよ」とたくさんの方から言っていただき、握手を交わし、ハグして別れました。

22回生は隣の会場で、引き続き「汗流し同窓会」をなさいましたので、お礼を言ってお別れしました。

回期によりばらつきはありますが、まとまって来てくださるようになり、その後の2次会も盛り上がったと伺いました。

今年もみなさんありがとうございました!
抜けた回期、たまたま席を外してらした方等あって、出席してたのに写真に写ってない方がいらっしゃいます。ごめんなさい!
青いところをクリックしてご覧下さいね。
そして来年はぜひこれをご覧になった方はご参加下さい!
楽しいひとときが過ごせて、きっと元気ななれるはず!

 |4445464748|

お知らせ

現在公開されているお知らせはありません。