検索
使い方
ログイン
このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
トップページ
島高同窓会事務局
関東島高会
関西島高会
福岡普賢会
長崎普賢会
歴史
2025
04
日
月
火
水
木
金
土
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
島原高校同窓会事務局
TEL/FAX 0957-65-5069
Mail:shimakou@axel.ocn.ne.jp
あなたは
人目です。
お知らせ
カレンダー
レポート
掲示板
キャビネット
アンケート
小テスト
ToDo
日誌
施設予約
フォトアルバム
汎用データベース
過去
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日間
新着情報がありません。
関東島高会
移動機能
関東島高会のページを開設しました。
関東島高会事務局より
移動機能
■
関東
>>
記事詳細
2023/08/12
2023年の学年幹事会_その2
by:
関東事務局
今年の総会の当番幹事/荒木文博(32回生)からの投稿です。
写真は常任幹事/田上博昭(29回生)が撮影。
(8) 乾杯
いよいよ乾杯です。本日の参加者で一番の長老の相談役の下村弘さんより乾杯のご挨拶を頂き、にぎやかな懇親会がスタートしました。
(9) 歓談タイム
乾杯のあとは、日頃は関東地域でほとんど使うことのない島原弁丸出しでの歓談タイムです。ご歓談の合間を縫って、常任幹事の小松由香さん(35回生)と山下益徳さん(38回生)による突撃インタビューが行われました。今回、小松さんと山下さんは、事務局次長の松岡くすのさん(29回生)の手作りのおそろいの法被を羽織って息の合ったインタビューをしてくれました。その様子をご紹介します。
まずは、今日の参加者で2番目の長老、相談役の本多孝一さん(11回生)に突撃です。「新山の出身です。今日の学年幹事会に参加すると返信をしてから、出席できるかどうか、階段を登れるかどうか、毎日心配していましたが、今日こうして来て本当に良かったです。また、総会にも元気で来て、皆さんに再会できるよう頑張ります。」とお話しされました。
もう一人大先輩、今年80歳になられた隈部知宜さん(14回生)です。「傘寿、おめでとうございます」とお祝いをお伝えしたところ「皆さんはじめまして、よろしくお願いいたします。」と元気なお返しをいただきました。
次は、12回生の皆さんです。12回生の皆さんは、今回、4名参加されていますが代表して相談役の近藤登一さんから一言いただきました。「今日は、嬉しいことと悲しいことがありました。悲しいことは、自分たちが参加者の上から三番目の年になってしまったということで、改めて歳を感じました。嬉しかったことは、若い人が頑張っているのを見られたことです。本当にびっくりしましたが、これから5年、10年としっかり頑張っていただきたいです。」と話されていました。
次は、一番若い参加者の平竜德さん(53回生)です。「三会出身です。今、仕事の関係で、月に一回程度、島原に帰っています。地元のために何かお手伝いができればと思っています。そして、若い同窓生の輪を広げていきたいと思います。」いう強い決意を話していただきました。
さらに突撃インタビューは続き、坂田和章さん(29回生)から、「年齢の話、出身地の話等ありましたが、それにかかわらずいつまでも夢を持って頑張ることが重要です。一緒に頑張っていきましょう。」という話がありました。
また、小鉢公史さん(32回生)からは、「8月28日から9月9日、銀座で個展を開きます。」という紹介や、松本和美(32回生)さんからは、「息子が、日ハムからオールスターに出ました。去年のパ・リーグ首位打者、松本剛を応援してください。」という話も飛び出し、当番幹事の32回生も頑張っているところをアピールしました。
そして、駒村一恵さん(28回生)です。「私は今もライブ活動を続けていて、島原の歌を数多く歌っています。また島原のふるさと観光大使に任命されました。これからも歌で島原の良さをいろんなところで宣伝していきたいと思っています。皆さんの故郷への熱い思いも私なりに伝えていければいいと思っています。」という話に大きな拍手が湧きあがりました。
最後に、小松正貴さん(41回生)から、「来年の島原城築城400年に向けて、私の同級生も島原で記念事業に取り組んでいます。皆さんも何かご協力をいただけることがあれば宜しくお願いいたします。」という地元島原の取り組みをお知らせいただきました。
投票する
|
投票数(0)
|
コメント(0)
現在公開されているお知らせはありません。