連絡先
移動機能

連絡先

【全日制職員室】
 TEL.0957-63-7100 FAX.0957-63-7086

【校長室・事務室・定時制職員室】
 TEL.0957-62-4155 FAX.0957-62-4156

島原高校インスタ【公式】開設!
移動機能

島原高校インスタ【公式】開設!

島高の日常風景をアップします。リンクはこちら

新着情報

過去日間
トップページ
2025/02/17 09:34:00予餞会 
2025/02/14 17:22:00スーツ着こなしセミナ... 
2025/02/14 17:18:45一人暮らし食生活セミ... 
アクセスカウンター
移動機能

アクセスカウンター

あなたは23087891人目です。

オンライン状況

オンラインユーザー 41人
ログインユーザー 0人
新着情報
移動機能

新着情報

【マウスを青文字に重ねてクリックすると,該当のページにジャンプします】

 出来事「TOPICS」へ
★本校の受検を考えられている皆様へ



   島高だより「青き楓」【令和6年12月号】 
 バックナンバーは左側「メニュー」の【島高だより「青き楓」】からご覧ください。

日誌

■TOPICS
 123|
作成日2025/02/14タイトルスーツ着こなしセミナー(3年生)画像by: 島高
2月6日(木)、フタタ島原店様に協力していただき、3年生で卒業研究をしている生徒を対象としたスーツ着こなしセミナーを実施しました。
作成日2025/02/13タイトル一人暮らし食生活セミナー(3年生)画像by: 島高
2/3(月)、県南保健所(島原振興局保健部)様に協力していただき、3年生で卒業研究をしている生徒を対象とした一人暮らし食生活セミナーを実施しました。
作成日2025/02/09タイトル島高探究発表大会 文理探究科2年プレ発表(理数
探究)画像
by: 島高
1/31(金)、文理探究科2年生の理数探究の生徒たちが視聴覚室で島高探究発表大会 プレ発表を行いました。「島高探究発表大会」・「県文理探究科発表大会」につながる予選会という位置づけの発表会でした。
作成日2025/02/09タイトル島高探究発表大会 文理探究科2年プレ発表(国際
探究)画像
by: 島高
1/31(金)、文理探究科2年生の国際探究の生徒たちが新しくなった地歴公民教室で島高探究発表大会 プレ発表を行いました。「島高探究発表大会」・「県文理探究科発表大会」につながる予選会という位置づけの発表会でした。
作成日2025/01/31タイトルヤング講座(3年生)画像by: 島高
1/31(金)、長崎県 県民生活環境部 食品安全・消費生活課の川原光次様を講師に招き、「『成年年齢18歳で何が変わる?』」というテーマで、卒業研究をしている3年生にお話をしていただきました。
 123|